イマジーンタイムズ・インデックス

サイトマップ

カテゴリから探す
環境保護
こども
障がい者支援
動物
災害支援
医療
衣・食・住
文化・学術
国際問題
その他
地域から探す
アジア
中東
ヨーロッパ
アフリカ
アメリカ大陸
イマジーンコンテンツ
初めての方へのガイド
私には夢がある!!
[特集] ~Food for all people~ 世界に食を届けよう♪
[特集] 頑張れホームレス!!自立への一歩をサポート♪
NPO活動ブログ
募金実績
ヘルプセンター

ヘルプカテゴリ

よくある質問
募金に関するヘルプ
会員機能に関するヘルプ
NPO、NGOの皆様へ
企業や報道機関の皆様へ
その他のヘルプ

インフォメーションカテゴリ

イマジーン利用規約
プライバシーポリシー
NPOサイトへのシステム協力
素材の提供
WEB閲覧環境
お問い合わせ
会員サービス
新規会員登録
マイページ
プロフィール管理
会員情報の管理
はじめまして、案内役です!

最近の記事

2012.3.23 地球と共生するくらしかたって何だろう?



  • 2012.3.23
  • 文: 小林郁美
  • 記事No: 00030

「地球と共生するくらしかた」って何だろう?


100年以上先、私たち人間は地球上でどのような暮らしをしているのだろう。そんなこと、みなさんは考えたことありますか?・・・

続きを見る!


環境

  • 2012.1.12
  • 文: 松元祐太
  • 記事No: 00029

書損じハガキなどを送って国際協力!


新年明けましておめでとうございます。昨年はタイガーマスク現象から一年が始まり、震災が発生し、それにともない多くの人が社会貢献に従事した一年となりまし た。今年も一年、社会貢献の輪が広がる世の中になっていくでしょうか。・・・

続きを見る!


国際問題

  • 2011.12.29
  • 文: 松元祐太
  • 記事No: 00028

「なつ地図祭り」で懐かしい未来を実現しよう!【後編】


本番の8月13日はお盆まっただ中。南三陸町では「こども夢花火」というイベントも同日にあったため、町全体が賑わいを見せていました。9時。徐々に人が集まりだします。私たちは・・・

続きを見る!


災害

  • 2011.12.26
  • 文: 過足央
  • 記事No: 00027

タイってどんなところ?~地震からの復興と現在~


今年の7月に台風による大雨を契機として始まったタイの大洪水は、日本でも広く報道されました。今回は、タイのプーケットへ赴いた過足(よぎあし)編集員による記事をお届けします。・・・

続きを見る!


災害

  • 2011.12.24
  • 文: 松元祐太
  • 記事No: 00026

「なつ地図祭り」で懐かしい未来を実現しよう!【前編】


私たちが取り組んできた、数多くの震災関連のプロジェクト。震災が起こった直後の応援メッセージを届ける企画や、いくつもの被災地へのボランティア活動などを行ってきました。今回は、その中でも最も印象深かったものの一つ、「なつ地図祭り」をご紹介します。・・・

続きを見る!


災害

  • 2011.12.16
  • 文: 井上隆弘
  • 記事No: 00025

動物をどうやって保護するの?【後編】
~絶滅危惧種とCBM~


今まで動物の絶滅を阻止するために、さまざまな取り組みがなされてきました。その中で現在、最も代表的なものが「自然保護区」です。「自然保護区」という言葉を一度は聞いたことがあるかと思います。一言で言うと・・・

続きを見る!


環境

  • 2011.12.10
  • 文: 井上隆弘
  • 記事No: 00024

動物をどうやって保護するの?【前編】
~地球上から動物が減っていく~


多様性――地球上には多種多様な動植物が生きており、私たちはその多様な動植物のおかげで日々恩恵を受けています。例えば「カラノライドA」という、エイズに効果のある薬があります。アメリカの国立がん研究所によれば、・・・

続きを見る!


環境

  • 2011.12.2
  • 編集: 前原由紀子
  • 記事No: 00023

パッションフルーツ収穫始まる


「どうだ、スゲエだろう!」ナザレ村の農民が誇らしげに胸を張り、巨大なパッションフルーツを見せてくれました。 笑みがこぼれそうなのを押さえて必死にクールな様子を装っていますが、鼻がぴくぴく膨らんでいます。・・・

続きを見る!


環境

  • 2011.11.25
  • 文:松元祐太
  • 記事No: 00022

見える支援と見える成果―地雷マップで自分の成果を見届けよう!


みなさんは寄付をする時、何を基準に寄付先を選んでいますか?下のグラフは寄付先を選ぶうえで重視することをアンケートしてまとめたヴィープスの調査です。・・・

続きを見る!


災害支援

  • 2011.11.18
  • 文:松元祐太
  • 記事No: 00021

子どもを働かせる大人は誰か?~カンボジアの児童労働~


東南アジア最大の名所、カンボジアのアンコール・ワット遺跡。そこで私たち外国人観光客をまず出迎えてくれるのは、「ガイドはどうだ?」「飲み物いらないか?」と押し寄せてくる子どもたちです。中には勝手にガイドが始まり、最後にはしっかりと代金を請求してくる、なんてケースもあります。・・・

続きを見る!


子ども

  • 2011.11.11
  • 文:松元祐太
  • 記事No: 00020

ネパールの祭り ダサイン


朝晩は次第に冷え込むようになり、日本では「食欲の秋」「実りの秋」といった言葉を度々耳にする季節となりました。今回取り上げるのは、ネパールの秋の収穫祭「ダサイン」です。ダサインはネパールの最大のお祭りで、太陰暦の天体の運行をもとに天文学や占星術の要素を加味し、日程が決められます。・・・

続きを見る!


衣食住

  • 2011.11.5
  • 文:松元祐太
  • 記事No: 00019

水のこれからを考えよう! ~水がビジネスになる??~


私たちはこれまで未来の問題について考えてきました。例えばバイオ燃料を通して食糧やエネルギーの未来を見つめました。 そして地震を経て、エネルギー問題がより一層、今後の大きな課題になりました。しかし今後、世界中で問題になると言われているのはその二つだけではありません。以前、ネパール水問題でも取り上げましたが、「水」もそのひとつです。 ・・・

続きを見る!


国際問題

  • 2011.10.28
  • 文:松元祐太
  • 記事No: 00018

子どもと教育【2】~フィリピンにレバレッジ!~


前回、貧困と教育の関係について書きました。貧困を解消するためには、ただやみくもにお金を渡せばよい、というのは迷信です。それよりも、問題を大きく改善することがきる別の力点があるのです・・・

続きを見る!


こども

  • 2011.10.23
  • 文:松元祐太
  • 記事No: 00017

子どもと教育【1】 ~アメリカの貧困と教育~


アメリカと言えばどのようなイメージをお持ちでしょうか。世界一の経済大国、ニューヨークの摩天楼、ロサンゼルスのビバリーヒルズなど、「お金持ち」のイメージを持っている人が多いのではないでしょうか。・・・

続きを見る!


こども

  • 2011.10.15
  • 文: 松元祐太
  • 記事No: 00016

東日本大震災訪問記 最終話
【復興への足跡―今、そして未来へ、私たちに何ができるか―】


4月から追体験という形でお届けしてきた東日本大震災訪問記も、ついに最終章を迎えます。震災から時が経つにつれて、次第に刻まれるものもあれば、徐々に薄れてゆくものもあります。・・・

続きを見る!


災害

  • 2011.10.8
  • 文: 小林郁美
  • 記事No: 00015

東日本大震災訪問記 第6話【「心の被災」に目を向ける】


3・11からどれだけ経ったのでしょうか。あの日から遠く長いような思いもします。昨日のことのように感じられることもあります。・・・

続きを見る!


災害

  • 2011.6.18
  • 文: 松元祐太
  • 記事No: 00014

水のこれからを考えよう!
~ネパールという国―都市化と深刻な水事情~


さっそくですが、みなさんはネパールという国をご存じでしょうか。 「う~ん、聞いたことはあるけどそれ以上は・・・」という声が聞こえてきそうです。・・・

続きを見る!


環境

  • 2011.6.9
  • 文: 松元祐太
  • 記事No: 00013

東日本大震災訪問記 第5話【栄村と二つの教訓】


大震災の話題は原発を始めとしていまだ冷める気配がありません。しかしその話題になかなかのぼってこない出来事があります。みなさん御存じでしょうか、それは長野県栄村で起きた震度6強の地震です。・・・

続きを見る!


災害

  • 2011.5.28
  • 文: 松元祐太
  • 記事No: 00012

東日本大震災訪問記 第4話【原発と迷宮のトビラ】


これまでは津波の被害が大きかった岩手の沿岸部、そしてそこに行くまで、実際に私が行った両方のエピソードを中心に訪問記を進めてきました。そしていよいよ訪問記も・・・

続きを見る!


災害

  • 2011.5.26
  • 文: 松元祐太
  • 記事No: 00011

東日本大震災訪問記 第3話【買い占めはヤメよう??】


第2話の最後で現地へ持っていく物資集めの時にあった困惑について書きました。普段の生活ではあまり意識に上らない電池ですが、災害時には重要な電源となります。例えば・・・

続きを見る!


災害

  • 2011.5.14
  • 文: 松元祐太
  • 記事No: 00010

東日本大震災訪問記 第2話【涙の理由】


悲しみ、感動、悲惨、虚無感。私は今回の訪問で4回涙を流しました。第2話ではその涙のワケを通して現地の状況を振り返ります。3月22日、岩手県宮古市に到着しました。・・・

続きを見る!


災害

  • 2011.5.6
  • 文: 松元祐太
  • 記事No: 00009

東日本大震災訪問記 第1話
【祈るように、今日も唄う ―君の為に何ができるだろう。】


悲しみ、タイトルにあげたのは、ゆずの「Hey和」の一節です。この曲は震災前の今年1月にリリースされたものです。これはもともと曲名にあるように戦争のない平和を願って唄われたものです。しかし・・・

続きを見る!


災害

  • 2011.4.21
  • 文: 松元祐太
  • 記事No: 00008

東日本大震災訪問記 第0話後編


悲惨な被災地の状況が毎日のようにテレビで報道されています。悲痛な叫び声が画面の奥から伝わってきます。このような現実を目の当たりにし、私はもどかしさを強く感じていました。・・・

続きを見る!


災害

  • 2011.4.1
  • 文: 松元祐太
  • 記事No: 00007

東日本大震災訪問記 第0話前編


悲惨な地震から1か月近くがたちました。この地震による被害の状況もようやく明らかになってきています。同時に原子力発電所という文明の知恵がもたらした事故は放射能汚染、停電として未だに尾を引いています。・・・

続きを見る!


災害

  • 2011.3.22
  • 文: 井上隆広
  • 記事No: 00006

東北地方太平洋沖地震・現地からの生の声!【第二回】


【第一回】に引き続き、現地に赴いている松元編集員からの生の声を紹介します。
松元「岩手船越駅前のボランティアマーケットでお手伝いさせてもらってます・・・

続きを見る!


災害

  • 2011.3.22
  • 文: 井上隆広
  • 記事No: 00005

東北地方太平洋沖地震・現地からの生の声!【第一回】


2011年3月11日14時46分、三陸沖にて大規模な地震が発生しました。第1波はマグニチュード8,8とされ、その大きさは国内観測史上最大となっています。・・・

続きを見る!


災害

  • 2011.2.27
  • 文: 松元祐太
  • 記事No: 00004

食べ物のこれからを考えよう!【後編】
~世界に食糧ってどれだけあるの?~


なぜバイオ燃料は私たちの未来を明るく照らしてはくれないのでしょうか? それは食べ物に困っている人たちをより苦しめ、環境にも悪影響を与える恐れがあるからです。・・・

続きを見る!


環境

  • 2011.2.27
  • 文: 松元祐太
  • 記事No: 00003

食べ物のこれからを考えよう!【前編】
~バイオ燃料って何?~


2008年の世界の穀物生産量は約22億トンと、過去最高を記録しました。しかし作られた物全てが人々の口に直接いくわけではありません。穀物がどう消費されるかは次のようになっています。・・・

続きを見る!


環境

  • 2010.12.6
  • 編集: 前原由紀子
  • 記事No: 00002

カンボジア特別裁判所 第一号事件で有罪判決


カンボジアの人権侵害裁判では、被害者がしばしば沈黙する事態になります。 深い心の傷を負った彼らが、証言後にさらなる侵害を受けることを恐れるからです。・・・

続きを見る!


国際問題

  • 2010.11.25
  • 編集: 前原由紀子
  • 記事No: 00001

ボダ郡でハンガー・フリー・ワールドが運営する小学校から、初めての卒業生が誕生しました!


カンボジアの人権侵害裁判では、被害者がしばしば沈黙する事態になります。 深い心の傷を負った彼らが、証言後にさらなる侵害を受けることを恐れるからです。・・・

続きを見る!


こども