CSRとNPO CSRってご存知ですか?CSRとは、Corporate Social Responsibilityの略で、利益を追求するだけでなく、NPOなどの活動支援も含めた社会の問題にも取り組む姿勢のこと。CSRは企業の社会的責任と訳されることが多いようです。 NPO法人ぱおでも、CSRとしてこれまでにたくさんの団体、企業の方より、ご寄付や募金、ボランティアとして参加頂きました。 NPO法人ぱおは、CSRとして企業・団体の皆様に経済的な支援だけを求めているわけではありません。不要になったボールペンやクリアファイルなど。余ってしまった事務用品や型落ちしたパソコンなど、ご一報下さい。 ぱおへCSRとしてのご協力頂いた企業さま日本郵船グループ (社内寄付プログラムの実施) ヤフー株式会社 (インターネット募金など) 株式会社インターリンク(独自ドメイン、レンタルサーバー) おき水産物(いつもありがとうございます。) イオンリテール株式会社 (黄色いレシート) イトーヨーカドー葛西店 (毎年寄付) ユーシステム(いつもありがとうございます) 株式会社ドーモ(ヤフー無料広告のデザイン) クリクリ(広告の掲載。物品寄付) 株式会社INAX(ぬいぐるみ寄付) 廻船問屋(Click Aid、マチウケルへの参加) パチンコ喜久屋(子どものおやつの提供) 株式会社ヘッドジャパン(4enへの参加) イーエルダー(リサイクルパソコンの提供) ユニファクター(プレコラへの参加) 郵便事業株式会社(助成金) 生命保険協会(絵本の寄贈) 株式会社サイトスタイル・システムズ(防犯カメラの設置) テレネットジャパン株式会社(防犯カメラの設置) プロミス株式会社 (シュレッダーの寄贈) 株式会社ガリバーインターナショナル (ボランティアとしてのご参加) ママポン(活動情報の紙面掲載) リトルママ(活動情報の紙面掲載) 株式会社マツモトキヨシ(ボランティア募集のポスター掲示) ダイエー船堀店(ボランティア募集ポスター掲示) オーロール(ボランティア募集ポスター掲示) 日本アイ・ビー・エム株式会社(ボランティア募集の周知) ソフトバンクテレコム株式会社(ボランティア募集の周知) 株式会社スリーウィン(求人情報の掲載) ブルースプロダクツ(アート講座の開催) twitter公式ナビゲーターtwitavi「ついなび」(アカウントの掲載) 株式会社バーニングギャラクシー(寄付サイトイマジーン登録) もちろん、CSRは、物品でなくても構いません。最近では、企業のみなさまがボランティア休暇等を利用して、ボランティアに参加されることも多くなってきています。全く、関係の無い分野の方が子どもたちと直接関わっていただき、「現状を知る」というだけでも、社会全体に対して大きな利益であり、CSRと言えるでしょう。 NPO法人ぱおとの関わりが、1度だったとしても、ボランティアが上手くいかなかったとしても、その後どこかで出会う子どもに対する接し方が少しでも変わっていただけると幸いです。 それ以外にもおもちゃの修理、NPO法人ぱおの前の庭を素敵な花壇にして頂ける方、ホームページ、ポスターのデザイン、その他のアドバイスなど技術や知識を提供して頂くことで、プロとしてご活躍されている企業のみなさまの持っている能力を最大限に活かせるのではないでしょうか。得意な分野でのCSRとしてご参加ください。現在、きれいな写真やイラストをパソコンのデータとして提供して頂ける方もぜひ、どうぞ。詳しくはこちら お問い合わせ、お申し込みは、こちら。しかしながら、NPO法人ぱおといたしましてもCSRのお礼として、何ができるのかが、明確になっていません。企業や団体のCSR実施企業とニーズを模索しつつ、共存していけるような社会づくりをご提案して頂けると、嬉しく思います。ですから、一方的なCSRではなく、お互いに秘めた潜在能力や可能性を引き出しあえるようなNPOとCSR実施企業との関係性の構築を一緒に目指しましょう。 更に、現在「4en」さんにも参加中。4enご存知ですか?「4en」で検索してみてください。 | ||
Copyright ©2010 NPO法人ぱお All Rights Reserved.
|